最近天気がいいからなのか、乾燥してて静電気がバッチバチwww
もともと私が静電気を溜め込む体質?なのか分からないけど、毎年この時期になると本当にひどい…
何かに触れる度にバチバチしてしまうんだけど、どうして???
一番ひどい時なんて余裕で火花が散る…どんだけー!って感じかもしれないけどコレ実話
介護の仕事してるからよく手洗いしてるんだけど、水に触れるだけでまたバチっと…
毎回なにかしらに触れるときは本当にドキドキしてしまっているww
私、静電気のあのバチっていうのがすごく苦手なんだよね…
軽くビビリさんの私だけども、結構こういう人多いよね!友達もそうだったし。
利用者さんと手をつなぐときもバチバチなるから困っちゃう。
ちなみに今、ネットで静電気を発生させやすいものを調べてみました~w
静電気にはプラス+とマイナス-があって素材によって違うみたい。
種類 | 帯電 |
---|---|
毛皮 | (+)の電気を帯びやすい素材 |
ガラス | ↑ |
ウール | ↑ |
ナイロン | ↑ |
絹 | ↑ |
レーヨン | ↑ |
木綿 | ↑ |
麻 | 帯電しにくい |
皮膚 | ↓ |
アセテート | ↓ |
ビニロン | ↓ |
ポリエステル | ↓ |
アクリル | ↓ |
ポリウレタン | ↓ |
ポリエチレン | ↓ |
塩化ビニール | (-)の電気を帯びやすい素材 |
毛皮・塩化ビニール)にいくほど、+・-の電気を帯びやすい素材になっていて、離れた素材同士の重ね着だと静電気が起きやすく、近い同士の重ね着だと静電気がおきにくい性質なのだそうで、ようは帯電性質が似たものを合わせると、静電気を少なくする事ができるんだって!
寺島寿樹さんに関する名前
前フリが長くなってしまったけど、今日も近しい名前を始めたいと思いますー
それでは始めのお名前は寺島寿樹さん!
この名前に近しいものをできるだけ挙げていきたいと思います。
- 寺島寿空(てらしまとしあき)
- ★★★
- →こうやってかいて「としあき」と読むんだよ~!これもまた新鮮でいいよね~
- 寺島寿緒
てらしまとしお) - ★★★
- →個人的に「緒」という字が凄くスキ
- 寺島寿和
てらしまとしかず) - ★★★
- →うーん惜しい!
逆だったらミスチルの桜井さんと同じ名前だったのに~
かっこいいよね大好き
- 寺島寿来(てらしまとしき)
- ★★★
- →非常に珍しい字だと思わない?本当にこの字のこの名前の人はこの日本に存在するのだろうか…
- 寺島寿国(てらしまとしくに)
- ★★
- →絶対こんな名前の人いないような気がする…
少し無理があるような気がしてならない… - 寺島寿貞(てらしまとしさだ)
- ★★
- →またまた古臭くなってしまったよね…
- 寺島寿慈(てらしまとしじ)
- ★★★
→地味なんだけど私は嫌いではない。 - 寺島寿澄(てらしまとしすみ)
- ★★★
- →こんな名前絶対いないよ~!って思ったでしょ?実はいるんです
同級生にこの名前の子がいたの! - 寺島寿太郎(てらしまとしたろう)
- ★★★
- →少し長めだけどこういう名前があってもいいと思う!
- 寺島寿恒(てらしまとしつね)
- ★★
- →武将の名前みたいになっているけど
なかなかカッコイイと思う! - 寺島寿途(てらしまとしと)
- ★★
- →うーん、私だったらこういう名前を名づけないかな~
- 寺島寿夏(てらしまとしなつ)
- ★
- →これって本当にいるの!?ものすごくいい名前かも!
- 寺島寿憲(てらしまとしのり)
- ★★
→嫌いな上司の名前だったので却下wwwww - 寺島寿路(てらしまとしみち)
- ★★
- →この名前もあまり好きじゃなかった人と同じなんだよね…
- 寺島寿夢(てらしまとしむ)
- ★★★
- →コレはアリ!だと思わない?www
- 寺島寿矢(てらしまとしや
- ★★★
- →いい名前なんだけど字があまり好みではないかな~。
- 寺島寿愈馳(てらしまとしゆち)
- ★★
- →これは見つけた名前なんだけど、絶対こんな名前の人はいない気がする…
一体誰が考えたんだろう… - 寺島寿選(てらしまとしより)
- ★
- →年寄りに見えちゃうからあまり良くないと思う…
今回、寺島寿樹さんから始まる名前で、近しいのをいくつか挙げるのは難しいかなと思ったんだけど、意外にも結構挙げられた気がする~っ
調べたおかげで、少し無理のある名前が多かった気がするけど気にしないでね…
今日も最後まで付き合ってくれてありがとう
コメント