日本人の期待とは裏腹に、思いのほか苦戦しているソチ冬季オリンピックですが、この人がやってくれましたね!
ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルで、渡部暁斗選手が、見事に銀メダルを獲得しました!!
どれほど凄いのかというと、日本の複合では約20年ぶりのメダルだったのことです。
撮影:内山田正夫
レース中は、激しい競り合い繰り返していましたが、ゴール直前で惜しくも引き離されたのですが、本当に素晴らしい結果だと思います。
テレビ東京のソチ五輪現地キャスターを務める荻原次晴氏が、渡部選手の銀に号泣したそうで、ネット上でも「もらい泣き」した日本人も多かったのだとか。
ウインタースポーツ普及をライフワークとされているだけでなく、ノルディック複合のルール改正で苦戦を強いられたうえに、日本でのスポンサー探しもままならず、土下座してまで北野建設に枠を追加してもらったそうです。
そうして、後輩である渡部を育てたそうで、号泣するのも納得ですね。
これまで、どれほど日本の複合に力を注いだかが、分かる涙でした。
渡部暁斗さんの名前
それでは、見事ノルディック複合の銀メダリスト、渡部暁斗さんの名前で見てみましょう。
- 渡部篤郎(わたべあつろう)
- ★★★★
- ぶっきらぼうで淡々とした演技や独特な喋り方が特徴的な日本の俳優。
- 渡部篤(わたべあつし)
- ★★★
- 渡部篤郎さんの本名
- 渡部建(わたべ けん)
- ★★★
- お笑いコンビ、アンジャッシュのツッコミ担当。
- 渡部孝介(わたべこうすけ)
- ★★★★
- なんとなく体型ががっちりとした人をイメージしてしまいます。
- 渡部愛子(わたべあいこ)
- ★★★★
- いつの時代でも「愛」が入るのはいい名前です。
- 渡部茜(わたべあかね)
- ★★★
- クラスに一人いそうでいない名前。
- 渡部猛(わたべたけし)
- ★★★
- なぜか発音するとものすごく口が気持ちいい名前。
- 渡部凛(わたべりん)
- ★★★★
- 日本語としても英語としても使える素晴らしい名前です。
- 渡部麻美(わたべまみ)
- ★★
- ついつい「あさみ」と読んでしまいそう・・・。
- 渡部徹也(わたべてつや)
- ★★★★
- そうです。難しい方の「てつや」です。
- 渡部英治(わたべえいじ)
- ★★★★
- 「英」「栄」のどちらかによって、字画のキレが変わってくる名前。
コメント